BLOG & INFO

ブログ

耳つぼダイエットとは?自分で耳つぼを刺激する方法を解説します

耳つぼダイエットを自分で行う

耳つぼダイエットは、手軽にできるダイエットの1つです。耳には多くのつぼがあり、正しく刺激することでさまざまな効果が期待できます。この記事では、耳つぼダイエットを自分でしたい方に向けて、耳つぼダイエットにおすすめな人や、効果が期待できるつぼの位置・方法・注意点を解説します。

この記事を読むための時間:3分

耳つぼダイエットとは?

耳つぼダイエットとは、耳にあるつぼを刺激してダイエットに繋げる方法です。耳には350個ほどもつぼがあると言われており、目的に合わせたつぼを刺激することで、効果が期待できるでしょう。

  • ストレスを和らげる
  • 食欲を正常に戻す
  • 運動効果を高める
  • 消化を促進する
  • ホルモンバランスを整える

耳つぼを刺激することで、上記のような効果が見込めます。

耳つぼダイエットがおすすめな人

耳つぼダイエットは、以下の人におすすめです。

  • ストレスによって過食してしまう人
  • ついつい間食をしてしまう人
  • 運動の効果を高めたい人
  • 腸内環境が悪く便秘気味の人

悩みに合わせて正しいつぼを刺激することで、無理なくダイエット成功へ導いてくれる可能性があります。

耳つぼダイエットで効果が期待できるつぼ

耳つぼダイエットで効果が期待できるつぼを紹介します。

名称位置期待できる効果
神門耳の上側のくぼみストレスの緩和や食欲を正常な状態に戻す
飢点耳の穴の手前の突起食欲の抑制に働きかける
耳の穴の真横運動の効果を高める
耳の中央のヒダ胃の働きを良くし、消化を促進する
大腸耳の中央のくぼみの付け根側整腸作用があり、便秘を解消する
内分泌耳の穴の真下ホルモンバランスを整えることで脂肪への蓄積を防ぐ

これらのつぼを刺激することで、ダイエットに繋がると言われています。

自分で耳つぼを刺激する方法

耳つぼは自分で簡単に刺激できます。食事の15~30分ほど前に耳つぼを刺激することで、食事を目の前にする頃には、食欲が正常な状態へ整い、過食を防げるでしょう。耳つぼを自分で刺激する方法は、以下の2つです。

  • 自分の指で刺激する方法
  • 耳つぼ用のシールを貼る方法

それぞれ解説します。

人差し指と親指で刺激する

指で刺激する方法は費用がかからず、どこでも気軽に行えるメリットがあります。人差し指と親指で刺激する方法は以下のとおりです。

  1. 人差し指と親指でつぼを挟み、軽く押しながら刺激します。
  2. 3秒ほど揉むのを、3回程度行いましょう。
  3. マッサージが終わったら、耳全体を優しく揉みほぐして終了です。

耳つぼ用シールで刺激する

マッサージの力加減がわからない人は、耳つぼ用シールがおすすめです。耳つぼ用シールを貼ると常につぼが刺激され続けるため、人差し指と親指で刺激するよりも簡単に耳つぼダイエットを行えるでしょう。

耳つぼ用シールは透明なシールにチタンや金属・セラミックなどの粒がついているものを、つぼの位置に貼り付けて使用します。スワロフスキーやガラス・パールなどがついたピアスに見える耳つぼ用ジュエリーも販売されているため、チェックしてみて下さい。

  1. お風呂での洗い残しや、皮脂汚れをしっかりと拭いて落とします。
  2. 綿棒やつまようじの逆側でつぼを押し、痛みがあるつぼを片耳のみ選びます。
  3. 粒がシールと別になっている場合には、粒をつぼに当て、上からシールを貼りましょう。粒とシールが一体になっているものは、つぼにそのまま貼ります。空気を抜くようにしてシールを肌に密着させましょう。
  4. 1日3回程度、シールの上から軽く押して刺激します。
  5. 4~5日程度経ったら剥がし、同様に逆の耳に貼りかえます。

耳つぼを自分で刺激するときに注意することとは?

耳つぼを自分で刺激するときは、気持ちよいと感じる程度の力加減で行い、力を入れすぎないように注意しましょう。強く刺激してしまうと、耳を傷つけてしまう可能性があります。強い痛みを感じ、痛みが引かない場合には、医療機関に相談してください。

耳の中へ細菌が入って感染症を引き起こしてしまう可能性があるため、耳と手のどちらも清潔にしてマッサージを行いましょう。また、耳つぼ用シールには、粒やシールにアレルギー反応を起こしたり、かぶれたりする可能性があるため、事前に確認することをおすすめします。

ダイエットのサポートとして耳つぼを取り入れてみましょう

耳つぼは正しいつぼを刺激することで、ダイエットのサポートが期待できます。耳つぼダイエットは指で刺激する方法と耳つぼ用シールを使用する方法があります。自身に合った方法を試してみて下さい。耳つぼを刺激するのと同時に、食事や運動習慣を見直すことが大切です。注意点を留意し、上手に耳つぼを活用しましょう。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 株式会社Grazia All rights Reserved.